【ADHDが考えた】100%ハンカチを忘れない方法

ADHDライフハック
スポンサーリンク
エディコ
エディコ

こんにちは、管理人のエディコです。

ジョシュア
ジョシュア

突然だけど、エディコちゃん、僕はかなり頻繁にハンカチを忘れて困ってるんだよ。

エディコ
エディコ

わかります。
ADHDである私もハンカチ以外の忘れ物も日常茶飯事です。

ジョシュア
ジョシュア

僕クラスのポンコツにもなるとハンカチ程度の忘れ物ではもはや動じないけどね(ドヤア。

エディコ
エディコ

……それはさておき、最近は自分なりに工夫しているので、ハンカチを忘れなくなりました。

正確には忘れるんですが、忘れても困らないような工夫ができています。

ジョシュア
ジョシュア

エディコちゃんにもできた方法なら、万人に効果がありそうだね。
さっそく教えてよ。

ハンカチは必ず持ち歩きましょう

感染症対策が日常に切っても切り離せなくなりました。

そのような中、ハンカチを持ち歩くことの重要度が増しています。

濡れたままの手指は雑菌繁殖の温床だからです。

手を洗ったら、すぐにハンカチで手の水気を拭き取り感染症から身を守りましょう。

感染症対策もさることながら、濡れたままの手であちこち触られるのは気分良くないですしね。

以前は、至る所にハンドドライヤーがあったので、ハンカチを忘れても何とかなっていました。

しかし、役所、公共施設、商業施設などのハンドドライヤーは、感染症対策ということで依然として止まったままです。

ハンカチを忘れるリスクは高まっています。

3段階のハンカチ包囲網

私が長年のADHD生活を通して編み出した方法を紹介します。

ハンカチを忘れない方法というより、忘れても100%補える・対処できる方法といった方が正確でしょうか。

今日のポイント

  • ADHDが忘れ物をなくすように習慣づけることは難しい
  • 忘れ物はしてしまう前提で対処法を考える
  • 対処法を施すことは簡単

とりあえず、紹介しますね。

①ポケットから出したらすぐ補充(これで70%)

まずは、出したら入れるです。

スーツ・ジャケットなどの仕事に来ていく可能性のある服のポケットに常にハンカチを入れておきます。

家に帰って、洗濯のためにハンカチを出したら、その瞬間に新しいハンカチを入れておきます

私はスーツズボンのポケットに入れているので、この方法で70%くらい忘れ物を防げます。

②バッグの中に忍ばせる(これで95%)

次の包囲網を仕掛ける先は、普段持ち歩いているバッグです。

バッグの中に1枚ハンカチを入れておきます

ポケットから出して補充し忘れた次の日でも、あわてる必要はありません。

また、バッグの洗い替えをすることはほとんどないと思いますので、ポケット補充法の弱点でもある違う服を着た日にも対応できます

日や気分によってバッグを使い分けている人は、持っていく可能性のあるバッグ全てに1枚ずつ入れておきましょう。

バッグは1種類しかないかつバッグに空き容量があるという人は、バッグをハンカチの収納場所にしましょう。

これで95%忘れる心配はありません。

③役所に置く(これで99%)

ADHD全開の私は、ポケットの補充も忘れて、バッグへの補充も忘れるということが十分にあり得ます。

「あり得ます」じゃなく「あったんです」。

自分でも信じられませんでした笑

そんなときに備えて、役所の机のひきだしロッカーなど、あなたの占用スペースに1枚置いておきましょう

役所に仕込んだハンカチはほとんど出番がありませんので、ペーパータオルの使い捨てハンカチが置いてあってもいいかもしれません。

これで99%のケースに対応できます。

④あと1%は?

役所に置いてあれば対処できる確率100%な気がしますけど、いくつか対応できないケースが残されています。

考えられるケースとして、

たとえば

  • 出張先に直行し、なおかつポケットにもバッグにも補充されていない
  • ポケット、バッグ、役所すべての補充を忘れた

いずれも確率の低いイレギュラー中のイレギュラーです。

ここまで来てしまったら、自分への戒めを込めてもう最寄りのコンビニで買ってください


以上です。

終わりに

今回紹介した方法は、仕事の日に有効な方法です。

応用できるものもありますが、プライベートの日には対応していません

そして、なによりこの方法のデメリットは、毎日ハンカチを忘れなかったら仕込んだハンカチの出番がなく有効活用してあげられないことでしょうか。

物を大事にするということは、物を使うことだと思っています。

余裕のある時に、バッグの中のハンカチ、役所に置いたハンカチをローテーションしてあげてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました